【画像で解説】CryptoNinja Partners (CNP)購入方法

  • 2022-06-15
  • 2022-06-15
  • Web3
cnp-image

NFTといえば、CNPを思い浮かべる人も多いのではないでしょうか?

CNPを買ってみたい人向けに、購入方法を画像つきで解説します。

大まかな流れは目次のとおりです。

■ メタマスクを立ち上げる

まずは、メタマスクを立ち上げましょう。

メタマスクをまだ作っていない人は、こちらの記事を参考に始めてみてくださいね。👇

関連記事

NFTに興味がある人も増えてきたのではないでしょうか? NFTを購入するには、ウェブウォレットが必須です。 そこで、主要ウェブウォレット「MetaMask(メタマスク)」の始め方を画像つきでご紹介します。 ■ […]

metamask-logo

■ メタマスクに$ETHを補充する

CNPを購入するには、$ETH(イーサ)という仮想通貨が必要です。

それをメタマスクに入れておかなければなりません。

$ETHを手に入れるかんたんな方法は、仮想通貨取引所で購入することです。

そして、それをメタマスクのウォレットに送金します。

主要な仮想通貨取引所の送金方法をリストしておきますね。

【公式】GMOコインの送金方法

【公式】Coincheckの送金方法

【公式】bitFlyerの送金方法

【公式】bitbankの送金方法

2022年6月現在だと、0.3 $ETH は用意したほうがよさそうです。

■ OpenSeaとメタマスクを接続する

CNPはOpenSeaというサイトで購入できます。

OpenSeaで買い物するに、メタマスクをOpenSeaに接続します。

👇まずは、Openseaを開きます。

https://opensea.io/

下の画像のような、OpenSeaのホームページが開きます。

OpenSea-Homepage

下の画像のように、右上のお財布のアイコンをクリックして、メタマスクを選択します。

Click-MetaMask

下の画像のような画面に切り替わります。

「次へ」ボタンを押しましょう。

Press-next-button

下の画像のように、ウォレットを接続するか聞かれるので、「接続」ボタンを押します。

Press-connect-button

下の画像のような画面になれば、メタマスクとOpenSeaの接続は完了です。

Complete-connect-wallet-to-opensea

■ CNPのページに行く

OpenSeaの検索ボックスで「CryptoNinja Partners」と検索して、それっぽいものを開いてみてください。

👇直リンクを貼っておきますね。

https://opensea.io/collection/cryptoninjapartners

下の画像と同じような画面が出るはずです。

ここで、左側の「CryptoNinja Partners」という文字のそばに、チェックマークが付いているはずです。

このチェックマークが公式である証拠なので、ついているかどうか必ず確認して下さいね。

Open-CryptoNinjaPartners-page

■ CNPと出会おう:ソートや条件絞り込みを活用

下にスクロールしてみましょう。CNPのイラストがずらっと並んでいます。

ここで、下の画像のように、いろんな条件でソートしたり、キーワードで検索できます。

how-to-sort

また、下の画像のように左側にはいろんな条件の絞り込みができます。

いますぐ購入できるCNPを探すなら「Buy now」にチェックを入れましょう。

なるべく安く購入したいとか、どうしても欲しいCNPがある場合は、オークション形式で購入することになります。

BuyNowで絞り込み

下の画像のように、たまたま自分のアイコンと色味が似たオロチちゃんと出会えました。

お気に入りのCNPを探してみてくださいね。

CNPの商品ページ

下にスクロールすると、CNPのステータスなどの情報が載っています。

下の画像のように、属性なんかが書かれていて、トーレディングカードみたいで、ワクワクしますよね。

CNPのステータス情報

■ いよいよ購入

今回は、すぐに購入する流れで進めていきます。

下の画像のように、「Buy now」ボタンをクリックします。

*より安く買いたい場合や、そもそもオークション形式でしか買えない場合は、「Make offer」ボタンから金額を設定して入札します。落札できたら、後の手続きはだいたい「Buy now」と同じです。

Buynowボタンをクリック

下の画像のように、落札を完了するか聞かれるので、「Confirm checkout」ボタンを押しましょう。

即時落札する

下の画像のように、ガス代(手数料)を含めた合計金額が表示されるので、「Confirm」ボタンをクリックして購入しましょう。

代金とガス代をまとめて支払う

下の画像のように、しばらくして購入完了と表示されます。

「Complete」と出るまで、この画面のまましばらく待ちましょう。

購入完了画面

■ CNPとパートナーになる

下の画像のように、購入したCNPのページを開くと、「Owned by you」と表示されています。

つまり、あなたとCNPがパートナーになった証です。おめでとうございます。

CNPとパートナーになる

■ CNPをアイコンにする

OpenSeaでは、自分のアイコンを購入したNFTに変更することができます。

せっかくなので、CNPをアイコンにしましょう。

下の画像のように、右上の丸いアイコンをクリックして、「My Collections」を開きます。

MyCollectionsを開く

CNPの画像の下側に「・・・」マークがあります。

下の画像のように、そのマークをクリックして、「Make profile picture」ボタンを押しましょう。

CNPをプロフィールアイコンに設定する

下の画像のように、承認画面が開くので、「Sign」ボタンを押します。

承認する

しばらくすると、CNPがアイコンになるはずです。

CNPのアイコン設定完了

これでCNPとソウルメイトになれましたね。

■ おわりに

最後まで読んでいただきありがとうございます。

これからCNPと一緒に、Web3の世界でたくさん楽しいを経験をしたいですね。

■ 【おまけ】NFTやるならGMOコインがベスト

NFTを購入する機会がこれからどんどん増えてくると思います。

ベストな仮想通貨取引所は「GMOコイン」です。

仮想通貨の送金手数料が全て無料だから。

手数料、バカになりません。

👇この機会に、サクッと口座開設してみてくださいね。

>>GMOコインで口座開設する

👇最も手間のかからない口座開設の方法もまとめています。

関連記事

仮想通貨は興味ないけど、NFTを買ってみたいというお悩みはありませんか?初めてNFTを買う人には、GMOコインがおすすめです。その理由をかんたんにお話しします。また、最も手間のかからない口座開設の手順もご紹介しますね。 ■ […]

gmocoin-logo